中村理ゼミ
Osamu NAKAMURA @WASEDA
  • About
  • 卒業論文/レポート/修士論文
  • Download

アーカイブ

カテゴリー

  • Selected
  • イベント
  • リポート
  • ワークショップ
  • 修士ゼミ
  • 大学院ジャーナリズムコース
  • 学部2年ゼミ
  • 学部3年ゼミ
  • 学部4年ゼミ
  • 学部授業
  • 研究室から

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Home
  • 6月, 2017

【学部4年ゼミ】データを整理する

学部4年ゼミは、エクセルを使って軽量テキスト分析に用いるデータを整備していきました。ちょう…

Read More 2017.06.28

【学部3年ゼミ】(チームワーク)コーディング・マニュアルをかく

今日の学部3年ゼミはコーディング・マニュアルの整備をすすめてもらいました。コーディング・マ…

Read More 2017.06.28
Selected
  1. 大学院ゼミ集合写真 2023.11.22
  2. 2年生プレ演習始まりました 2023.11.15
  3. 大学院ゼミ食事会 2023.11.01
  4. ゼミ生の夏 2023 2023.10.05

大学院ゼミ集合写真

大学院ゼミの集合写真をようやく撮り、Moodleダッシュボード用のイメージにしました。秋…

Read More 2023.11.22

【学部4年ゼミ】コンピュータ・コーディングを論文にみる

今日の学部4年ゼミはコンピュータ・コーディングを用いた研究例を論文にみました。良い点、悪い…

Read More 2017.06.21

【学部3年ゼミ】手法を学ぶ4:ヒューマン・コーディング

今日はテキストに学ぶ4回目、ヒューマン・コーディングの作法を学びました。難しいテキストと格…

Read More 2017.06.21

【学部4年ゼミ】久しぶり会

今日は4年生が久々に全員そろったので、そのまま飲みに出かけました。単位の話、就活の話、恋愛…

Read More 2017.06.14

【学部4年ゼミ】コンピュータ・コーディングを試す

今日の学部4年ゼミは、KHcoderというソフトを使ってコンピュータ・コーディングを体験し…

Read More 2017.06.14

【学部3年ゼミ】(チームワーク)テスト・コーディング

今日の学部3年ゼミは、チームに分かれて進めているプロジェクトのピア・レビューから始めました…

Read More 2017.06.14

【学部4年ゼミ】再開!!!

アイドリングモードだった4年ゼミ、6/7から教場で再開です! 時間になったら次々とやってく…

Read More 2017.06.07

【学部3年ゼミ】手法を学ぶ3:サンプリング

今回の学部3年ゼミは、サンプリング、そして内容分析の分析単位を学びました。系統抽出、層化な…

Read More 2017.06.07