中村理ゼミ
Osamu NAKAMURA @WASEDA
  • About
  • 卒業論文/レポート/修士論文
  • Download

アーカイブ

カテゴリー

  • Selected
  • イベント
  • リポート
  • ワークショップ
  • 修士ゼミ
  • 大学院ジャーナリズムコース
  • 学部2年ゼミ
  • 学部3年ゼミ
  • 学部4年ゼミ
  • 学部授業
  • 研究室から

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Home
  • 12月, 2016

【修士ゼミ】忘年会!

修士ゼミは忘年会。四川を中心とする料理の辛さ美味さにしびれました。それと、久しぶりにカラオ…

Read More 2016.12.27

【学部2年ゼミ】チームワークでコーディング

年内最後の2年ゼミは、「(チームワーク)内容分析の実演 II:コーディングの開始」です。冬…

Read More 2016.12.21
Selected
  1. 2023秋のゼミ選考課題 2023.08.07
  2. 春学期末発表会 2023.07.27
  3. 学生ゼミオリのお知らせ 2023.07.26
  4. 3年プロジェクトに4年からコメント 2023.06.22

2023秋のゼミ選考課題

2023年秋におこなわれるゼミ選考の課題をここに掲示します。詳細は以下の画像をご覧くださ…

Read More 2023.08.07

【学部3年ゼミ】(チームワーク)冬休みを前に…

冬休み前に最後のチームワークです。年明けの初回にはコーディング結果を持ちよります。それにむ…

Read More 2016.12.20

【研究室から】ジャーナリズムコース院生のおしごと

ジャーナリズムコース院生の一人が「こんな雑誌の作成にかかわっています」と持ってきてくれまし…

Read More 2016.12.17

【ゼミ生リポート】フランスの新聞事情

(執筆:井田正利) フランスのメディアに於いて日本と大きく異なる点の一つが、新聞です。フ…

Read More 2016.12.17

【学部2年ゼミ】12月懇親会!

学部2年ゼミは12月の懇親会としてゼミ後に食事へでかけました。みなさん企画をありがとう!

Read More 2016.12.14

【学部2年ゼミ】内容分析を知る-III.

今日の2年ゼミはコンピュータ・コーディングを用いた研究例を学びました。ヒューマン・コーディ…

Read More 2016.12.14

【学部3年ゼミ】(チームワーク)テスト・コーディング part-II

前回のテスト・コーディングを受け、各チームにはマニュアルの手直しをしてもらいました。今日は…

Read More 2016.12.13

【研究室から】サークル幹事交代の儀

私、とある公認サークルの顧問のようなことをしております。そのサークルの幹事・会計係が11月…

Read More 2016.12.11

【学部2年ゼミ】チームワーク開始!

学部2年のプレ演習は、今日からプロジェクトに分かれてチームワークの開始です! 一通り、内容…

Read More 2016.12.07