2024
10.03
10.03

福島の記録~楢葉から浪江
コロナ禍以降では初めて福島原発周辺に行きました。前回の訪問(2019年9月)からは5年がたちました。常磐線は全線が開通しました。福島第2原発では廃炉作業が始まりました。富岡から浪江の間では廃棄物の置き場が目につかなくなりました。かわってあとにはなにもない大地が広がり、その先には防潮堤がありました。耕作地に戻ったとみられるところもありました。夜ノ森地区では立入制限が解かれました。双葉には東日本大震災・原子力災害伝承館ができました。浪江で津波に襲われた請戸小は震災遺構として公開されるようになりました。みなさんもぜひ福島の海、浜通りにお越しください。
























































































IMG_3052
20241002_111936_IMG_4090_resize
20241002_114141_IMG_4101_resize
20241002_113318_IMG_4099_resize
20241002_114456_IMG_4104_resize
20241002_115456_IMG_4105_resize
20241002_120154_IMG_4108_resize
20241002_120508_IMG_4110_resize
20241002_121413_IMG_4113_resize
20241002_122056_IMG_4115_resize
20241002_122210_IMG_4117_resize
20241002_122905_IMG_4122_resize
20241002_123132_IMG_4126_resize
20241002_123235_IMG_4129_resize
20241002_123556_IMG_4133_resize
20241002_124231_IMG_4136_resize
20241002_124907_IMG_4138_resize
20241002_132916_IMG_4143_resize
20241002_133711_IMG_4144_resize
20241002_153031_IMG_4162_resize
20241002_134945_IMG_4146_resize
20241002_154441_IMG_4169_resize
20241002_155012_IMG_4178_resize
20241002_155322_IMG_4189_resize
20241002_155212_IMG_4185_resize
20241002_155402_IMG_4190_resize
20241002_155521_IMG_4195_resize
20241002_160343_IMG_4217_resize
20241002_155736_IMG_4203_resize
20241002_160548_IMG_4224_resize
20241002_160658_IMG_4227_resize
20241002_163622_IMG_4232_resize
20241002_162820_IMG_4229_resize
20241002_164644_IMG_4239_resize
20241002_172710_IMG_4246_resize
20241003_100420_IMG_4250_resize
20241003_101055_IMG_4261_resize
20241003_104051_IMG_4262_resize
20241003_105322_IMG_4273_resize
20241003_104716_IMG_4266_resize
20241003_105839_IMG_4278_resize
20241003_120725_IMG_4284_resize
20241003_194239_IMG_4287_resize
20241003_194435_IMG_4288_resize












































関連記事