中村理ゼミ
Osamu NAKAMURA @WASEDA
  • About
  • 卒業論文/レポート/修士論文
  • Download

アーカイブ

カテゴリー

  • Selected
  • イベント
  • リポート
  • ワークショップ
  • 修士ゼミ
  • 大学院ジャーナリズムコース
  • 学部2年ゼミ
  • 学部3年ゼミ
  • 学部4年ゼミ
  • 学部授業
  • 研究室から

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Home
  • 6月, 2019

【ゼミ第11回】3年はコーディング・ルール作り/4年は研究計画をプレゼン!

アロハシャツ着ながらやってます。3年のチーム・プロジェクトは、記事をどうコード化するかと…

Read More 2019.06.27

アロハデー!

今日はなぜかアロハデー。アロハシャツ着てゼミ活です! [Best_Wordpres…

Read More 2019.06.27
Selected
  1. 2023秋のゼミ選考課題 2023.08.07
  2. 春学期末発表会 2023.07.27
  3. 学生ゼミオリのお知らせ 2023.07.26
  4. 3年プロジェクトに4年からコメント 2023.06.22

2023秋のゼミ選考課題

2023年秋におこなわれるゼミ選考の課題をここに掲示します。詳細は以下の画像をご覧くださ…

Read More 2023.08.07

【ゼミ第10回】ヒューマン・コーディングの技法など

3年ゼミは内容分析の中でもヒューマン・コーディングの技術的な要所をテキストで学んでいるとこ…

Read More 2019.06.20

【3年4年合同】先輩後輩セッション中!

3年4年合同セッション。就活の話などで盛り上がり! [Best_Wordpress_Ga…

Read More 2019.06.20

【4年ゼミ第9回】卒論のチーム作ってます!

今年も多様な方向性。とてもおもしろそうです! [Best_Wordpress_Galle…

Read More 2019.06.13

【3年ゼミ第9回】ヒューマン・コーディング

3年生はヒューマン・コーディングを用いた内容分析をチームですすめる日。今日はサンプリングを…

Read More 2019.06.13

【ゼミ第8回】3年はサンプリング/4年は卒論に着手!

3年は分析対象の集め方と必要な知識をテキストで学んでます! 4年はいよいよ今日から卒論こと…

Read More 2019.06.06

【メディア・職業人ワークショップ #10】

北朝鮮は核を手放すのか? 今日は共同通信より太田昌克さんをお招きし、北朝鮮の核開発と対峙し…

Read More 2019.06.06