中村理ゼミ
Osamu NAKAMURA @WASEDA
  • About
  • 卒業論文/レポート
  • Download

アーカイブ

カテゴリー

  • Selected
  • イベント
  • リポート
  • ワークショップ
  • 修士ゼミ
  • 大学院ジャーナリズムコース
  • 学部2年ゼミ
  • 学部3年ゼミ
  • 学部4年ゼミ
  • 学部授業
  • 研究室から

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Home
  • 6月, 2018

【4年ゼミ】あなたの副題を具体化する

前回、チーム主題を決めた4年生。今日は自分の取り組む副題の内容を提案してもらい、メンバーそ…

Read More 2018.06.27

3・4年合同セッション

今日は3年と4年の合同セッションを持ちました。3年のすすめる内容分析を用いたメディア分析プ…

Read More 2018.06.27
Selected
  1. 2023春学期はじまりました 2023.04.13
  2. BBQといちご狩り 2023.04.04
  3. 卒業おめでとう! 2023.03.25
  4. 卒業旅行2023春 2023.02.20

BBQといちご狩り

4月4日、8期中村理ゼミは山梨へBBQ&イチゴ狩りしにドライブに行きました‼…

Read More 2023.04.04

【3年ゼミ】内容分析のデザインと実践 5(チームワーク):コーディング・マニュアルを書く・完成させる – その1

3年生のチームプロジェクトはコーディング・マニュアル作りに入っています。チームは教員が手を…

Read More 2018.06.27

【4年ゼミ】チーム主題を決める・あなたの副題を構想する

今日の4年ゼミは卒論のチーム主題と、各学生が取り組む副題を決めました。割りと楽し気で良かっ…

Read More 2018.06.20

【3年ゼミ】手法を学ぶ4:ヒューマン・コーディング

内容分析の手法を学んでいる3年生、今日はヒューマン・コーディングの要諦をおさえました。これ…

Read More 2018.06.20

「ディレクターの仕事とは?」(メディア・職業人ワークショップ #5)

今学期最初のメディア・職業人ワークショップ! 今回はNHKから久米麻子さんをお招きし、ディ…

Read More 2018.06.20

【教室7-308へ変更です】オープンゼミのお知らせ(6/27・7/4)

オープンゼミのお知らせです。 いつ来てもOKです。入退場は自由です。 13時に来る…

Read More 2018.06.15

【4年ゼミ】卒論を考える

夏クォータへ。4年ゼミは今日から卒論に取り組みます! [Best_Wordpress_G…

Read More 2018.06.13

【3年ゼミ】内容分析のデザインと実践 4(チームワーク):テスト・コーディングをもとに計画を再検討する

今日の3年はチームでとりくむ内容分析の設計を進めています。春学期の主題は3つ、「映画にみる…

Read More 2018.06.13

【4年ゼミ】先行研究に学ぶ VIII

4年ゼミはテキストで議題設定機能学んでます。次週から夏クォータが始まりますね、いよいよ卒論…

Read More 2018.06.06